民事再生法 会計のトピックス 税務トピックス 公益法人 社会福祉法人 NPO法人の会計と税務 中間法人 公認会計士とは? みみより情報
pこのページの記載の引用、転載については許可が必要です
SS
他の法人との決算書類等の相違
企業 (中間法人) |
公益法人新案 |
公益法人 |
社会福祉法人 |
NPO法人 |
|
貸借対照表 「資本」 |
貸借対照表 「正味財産」 |
貸借対照表 「正味財産」 |
貸借対照表 「純財産」 |
貸借対照表 「正味財産」 |
|
|
(収支決算書)*2 |
収支計算書 |
資金収支計算書 |
収支計算書 |
|
損益計算書 「収益と費用・損失」 |
正味財産増減
|
|
事業活動収支 計算書 |
|
|
連結キャッシュフロー計算書 |
(キャッシュフロー計算書)*3 |
|
|
||
利益処分計算書 |
|
|
|
||
|
|
正味財産増減 計算書 |
|
||
|
財 産 目 録 |
||||
|
(収支予算書)*2 |
収 支 予 算 書 |
*1 |
||
上場企業:公開とCPA監査 大法人 :CPA監査 資本金5億円負債200億円 |
|
所轄庁へ届け出 (予算書を含む)閲覧に供す。 ホームページで公開。 |
所轄庁へ届け出 都道府県の監査。閲覧に供す。(社会福祉法44条) |
所轄庁へ届け出 (予算書は除く)閲覧に供す |
|
証券取引法 商法 |
公益法人等の指導監督等に関する関係閣僚会議幹事会 |
公益法人会計基準(内閣総理大臣官房管理室が事務局となった公益法人監督事務連絡協議会)、公益法人の設立許可及び指導監督基準(閣議決定) |
社会福祉法人 会計基準 社援第310号 |
|
|
・「 」書きの用語は特徴的に異なる用語です。 ・ 学校法人はCPA監査。学校法人会計基準(文部省令18号) *1 平成15年の改正で基本的に作成対象から除外された。 *2 基準の範囲外で、内部管理の手法として位置付けられた。 |