民事再生法 会計のトピックス 税務トピックス 公益法人 社会福祉法人 NPO法人の会計と税務 中間法人 公認会計士とは? みみより情報
S S
p
新開業ローンの無担保無保証特例 詳しくは 国民生活金融公庫 |
平成14年1月拡充 新たに開業される方向けの融資制度について550万円まで無担保・無保証人で融資する特例措置の内容を平成14年1月4日から拡充。 |
中小企業雇用創出人材確保補助金 中小企業雇用創出雇用管理助成金ほか 問い合わせ先:雇用促進事業団 (大阪06-6264-2363) 詳しくは 雇用能力開発機構 |
平成11年1月新設 新たな事業への進出、事業所の開設に伴って従業員を雇用した場合に、給料の1/4を1年間補助。8人分まで。 |
教育訓練給付金 所轄:厚生労働省 問い合わせ先:ハローワーク 詳しくは 厚生労働省 |
平成10年12月新設 労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、教育訓練施設に支払った教育訓練経費の80%に相当する額(上限30万円)をハローワーク(公共職業安定所)が支給。 |
中小企業経営革新支援法 詳しくは 大阪府商工部 |
平成11年7月新設 一定の要件を満たした場合、公的融資枠の拡大や欠損金の繰り戻し還付などの税制上の優遇 |
融資を受ける | マル経(小企業等経営改善資金融資)制度 問い合わせ先:商工会議所(大阪06-6944-6450) |
商工会議所などの推薦により無担保・無保証で550万円まで融資。(商業サービス業5人以下、製造業20人以下) |
小規模事業資金・一般事業資金 ・スタートアップ資金 都道府県(大阪府金融課06-6941-0351) |
小規模:従業員20人以下,750万円。 担保不要,保証料有 一般 :従業員300人以下,7000万円。 保証料、担保有 スタートアップ:開業する人,2000万円。担保保証料有 |
|
国民金融公庫の普通貸付 (大阪06-6264-2363) |
資本金1000万円以下、従業員100人以下 最もポピュラーな借入先 |
|
設備近代化資金・設備貸与制度 問い合わせ先:(大阪府金融課06-6941-0351) |
設備資金の1/2以内で4000万円まで 無利子、5年以内返済など |
|
その他経営事項 | 倒産防止共済 問い合わせ先:商工会議所(大阪06-6944-6450) |
取引先の倒産時に最大3200万円まで無担保、無保証、無利息で貸し付けてくれる。5年で返済。掛金は月5000〜8万円。掛金は経費処理。 |
小規模企業共済 問い合わせ先:商工会議所(大阪06-6944-6450) |
事業主の退職金制度のようなもの 掛金(最大月7万円)は全額所得控除で節税になる。加入できるのは従業員20人(商業サービス業は5人)以下の個人事業主または会社役員 |
|
中小企業退職金共済(中退金) 問い合わせ先:厚生労働省 |
中小企業の退職金の準備に、社外積み立て型の退職金制度。掛金は安全に管理・運用され、退職金は従業員に確実に支払われます。また、企業が掛ける掛金の一部は国から助成され、掛金は税法上全額非課税で有利な制度。 | |
全般情報 | ベンチャー企業等支援ネットワーク | 経営・融資・雇用など全般的に紹介している 一番網羅的なサイト |
厚生労働省の制度案内のページ | 助成金、給付金など制度最新案内 | |
大阪府商工部の中小企業施策ガイド | 大阪府の中小企業施策全般、セミナー案内など。 99年4月からメールにて情報が配信され始めた。 大変有用なので、左記で申し込むと良い |
|
大阪商工会議所 | 融資制度や経営相談など全般的な情報 | |
中小企業庁 e-中小企業庁 |
中小企業施策全般 | |
中小企業総合事業団 | 様々な中小企業支援情報 | |